強い営業組織をつくる新たな一手
営業活動を、かんたんに。
コラボレーションセールスで
もっと売れる。
DealPodsは、「社内と・顧客と」ワンチームになって推進する営業手法「コラボレーションセールス」を実現する日本初のデジタルセールスルームです。













解決する課題
営業も、営業社内も、顧客も「売りづらい」「買いづらい」というストレスを抱えています
課題
01
営業責任者
ブラックボックス化・属人化

- 各商談の状況が分からない
- スキルやナレッジにバラツキがある
- 想定外の失注報告が頻発する
課題
02
営業担当
無駄な営業活動の多発

- 顧客の検討状況が分からない
- 顧客のキーパーソンが分からない
- 社内への報告・CRMの入力が面倒
課題
03
顧客窓口
購買検討の頓挫・失敗

- 上申が棄却される
- 反対者の説得が大変
- やることが多く気が重い
営業はますます難しくなっている
営業組織内はCRMの低い入力率により情報が不足・分散し、
顧客の購買活動は複雑化・高難易度化し、ますます顧客の状況はブラックボックス化しています。
CRMに情報が残っていない
CRM導入前の課題が
解決していない
55%

営業からは見えない顧客社内で
検討が進行
営業担当との
ミーティング
17%

購買活動の複雑化

これからの営業は「社内と・顧客と」連携を強め
「情報の共有」・「検討推進のサポート」
をすることが求められます

コラボレーションセールスで
営業をもっとかんたんに。
「社内と・顧客と」ワンチームで営業・検討を推進できる強い営業組織に
コラボレーションセールスとは?
営業担当とチーム(営業組織、他チームなど)、営業担当と顧客窓口、顧客窓口と顧客社内がそれぞれコラボレーションを行いながら進める営業活動のことです。

コラボレーションセールスを実践すると
Point
01
営業責任者
可視化・標準化

- 各商談の状況が分かる
- スキルやナレッジが標準化される
- 売上予測が立てやすくなる
・アドバイス
Point
02
営業担当
成果に繋がる営業活動に集中

- 顧客の検討状況が分かる
- 顧客のキーパーソンが特定できる
- 社内への報告・CRM入力が自動化に
サポート
Point
03
顧客窓口
購買検討の成功

- 上申がスムーズに進む
- 社内関係者の巻き込みが楽になる
- やることが整理され検討がスムーズに


コラボレーションセールスを実現する
デジタルセールスルーム「DealPods」とは?
商談ごとに営業と顧客が共同で活用するポータルサイトを作成し、
すべての商談情報を一元化し、売り手・買い手双方の情報共有をかんたんにするデジタルソリューションです。
主な機能
01
検討に必要な情報が一元化された
顧客向け検討推進ページ

01
検討に必要な情報が一元化された
顧客向け検討推進ページ
今までメールでバラバラでやりとりをしていた、資料・議事録・タスクなどを1ページにまとめて管理することができます。
02
組織のナレッジをシェアできる
コンテンツ管理機能

02
組織のナレッジをシェアできる
コンテンツ管理機能
「あの資料はどこにあるっけ?」という状態をなくし、「ほしいコンテンツをすぐに見つけ、送れる」状態を作ることができます。
03
商談の進め方をチームで標準化できる
商談テンプレート機能

03
商談の進め方をチームで標準化できる
商談テンプレート機能
商談の進め方をテンプレートに登録し、営業プロセスを標準化することができます。
04
「ご検討状況はいかがですか?」がなくなる
インテントデータ取得

04
「ご検討状況はいかがですか?」がなくなる
インテントデータ取得
顧客の「誰が・いつ・どこに・どれくらい」興味を持っているのか、ページのアクセス状況を解析することで確認ができます。
05
面倒な社内報告が減る
SFA/CRM自動入力

05
面倒な社内報告が減る
SFA/CRM自動入力
顧客向け商談ページの中に記載された内容はSFA/CRMにワンクリックで転記をすることができます。
主な活用シーン
商談ごとに営業と顧客のが共同で活用するポータルサイトを作成し、
すべての商談情報を一元化してやりとりをするデジタルソリューションです。
営業ナレッジの管理
営業プロセスの標準化
長期にわたる営業活動の
プロジェクトマネジメント
顧客の検討状況の可視化
顧客の再検討の察知
商談状況の可視化
社内報告の効率化
CRM入力の効率化
情報共有の効率化
ユーザーの声
料金プラン
Starter
資料共有・資料管理のみ
システム利用料+ 月額 ¥5,000/1名
基本機能のすべて
- 顧客共有ページ作成・共有
- ライブラリ機能
- ページ閲覧ログ取得
Basic
DSRの基本機能
システム利用料+ 月額 ¥7,000/1名
Starter機能のすべて
- 議事録作成・共有
- 外部コンテンツ埋め込み
- アカウントプラン作成
Pro
DSRの全機能
システム利用料+ 月額 ¥12,000/1名
Basic機能のすべて
- 外部ツール連携(CRM等)
- タスクマネージャー
- ページ公開設定のカスタマイズ
- ページセキュリティ強化
- 監査ログ取得
よくある質問
デジタルセールスルームとは何ですか?
デジタルセールスルーム(DSR)とは、企業が効率的な営業活動を行うことを目的とし、特にBtoBにおけるセールス担当と顧客間の円滑なコミュニケーションを実現するためのオンラインスペースを提供する製品です。
コラボレーションセールスとは何ですか?
営業・購買に関わるすべてのステークホルダーが、デジタル上で連携して営業活動・購買活動を進める営業手法のことです。
どのような企業が利用していますか?
法人営業を行っている企業様に広くご利用いただいております。
顧客(買い手)は検討推進ページを閲覧してくださいますか?
はい。閲覧ができなかった企業は1%未満となっております。また、弊社調査によると「従来のメールなどの情報共有の方法よりも検討推進ページの方が良い」という声が92%になっております。
セキュリティは安心ですか?
データ暗号化、多要素認証、ISO27001取得、暗証番号の設定などのセキュリティ対策を行っており、非常に堅牢なシステムになっております。また、すでに100社以上の上場企業の購買検討で活用されている実績があります。